![]() |
台風一過の'チョー快晴'で 幕張西スポーツクラブ(M@WS)主催、社会体育振興会、青少年育成委員会協賛の「第2回ふれあい祭り」が10月28日、秋晴れの下700人の参加を得て幕西小学校で開催されました。前日に'韋駄天台風'の通過もあり開催を危ぶまれましたが、台風一過の秋晴れに恵まれ、早朝からのスタッフによる慌しい準備も無事にすみ予定通り9時の開会式となりました。
グラウンドゴルフは大繁盛、ホールインワンを出した猿渡さんから「必ず記事にしてね」と迫られました。コーポの名人・阿部さんは、'みんなで遊ぼう'で日頃グラウンドゴルフをしている五年生の池田さんに悪戦苦闘「まいったょ、上手だね」と感心の様子。 ペーパークラフトは割り箸ゴム鉄砲や吹き矢、紙飛行機など7種類の作品を作りますが、断然ゴム鉄砲に人気があるようです。ストライクアウトでは「こんな簡単なもの」と挑戦した大人(記者含む)が全然当たらずガックリの光景も見られました。 体育館内では時間割にそってユニバーサルホッケー、剣道模範演技、初めてのFC幕西メンバーによるフットサル、バドミントン、バウンドテニス、健康体操が時間どおりに展開されました。
バドミントンとバウンドテニスは同時進行です。「どちらに参加しようかな」と迷う参加者に「こっち、こっち」と双方のスタッフ。プレーを終えたFC幕西のコーチの皆さんがバウンドテニスに大挙参加してくれました。「うへぇ〜、全然入らない」とボールを蹴る足捌きのように鮮やかにいかず大汗のようです。バウンドテニススタッフの豆川さんは、「ちょいとやらせて」とバドミントンラケットを握ってみましたが、空振りもチラホラ―。「むずかしいもんやなぁ」と思わず出身の関西弁が出ていました。
午後3時、男性も交えた最後の種目「健康体操」が終わり予定種目全て完了です。「初めて参加してM@WSに入会したい」と言うありがたい参加の方、「もっといっぱい参加したかった」と子供さん、「完売した」と喜ぶ反面「売れ残っちゃった」と残念気な出店の方たち。「疲れたけど、良い天気でよかったね」と言い合う皆さんの顔はウッスラと日焼けが目立ちました。 「いろいろご注文、ご不満はあったと思います。是非ご意見を事務局までお寄せください。ひとつひとつを“糧”として、前向きに進めていく所存です。是非幕西地区のみなさんのご協力・ご支援を今後もお願いいたします」と結城会長、増子事務局長が語ってくれました。参加された皆さん、幕西ファイヤーズ、FC幕西の皆さん、そして準備に邁進された役員、スタッフの皆さん、心から“お疲れ様でした”そして「来年はさらに大成功を」―。 (渡邉 記) |
このホームページに記載されている文章・写真などの無断転写、使用はお断りします。 |