(3) オイルの規格 主な規格の種類 |
API |
(American Petroleum Institute:米国石油協会)品質に関する規格オイルの基本性能についての規格でSAからSMまで13段階に分かれている。現在はSE以上のオイルが市販されており、SMグレードが最上級となる。 |
SAE |
(米国自動車技術協会)粘度に関する規格オイル粘度の規格で数字が小さいほど柔らかく、大きいほど硬いことを示します。
例10W−40 |
10W |
低温粘度を表し0Wから25Wの6段階。数字が小さいほど低温で柔らかく寒さに強い。10Wは−20℃まで使用可能。WはWinterの意味。 |
40 |
高温粘度を表し20から60までの5段階。数字が大きいほど高温で粘りがあり熱さに強い。 |
ILSAC |
(国際潤滑油規格化認証委員会)・・省燃費性などの規格省燃費や環境問題に関する規格でGF−1、GF−2、GF−3、GF−4、の4段階となっている。数字の大きい方が省燃費で環境に良いオイルとなる。 |